好きなもの、こと

遺品などを整理していて、うちにある趣味のものや食料品などを見ると好きだったものが浮き彫りになり、それが外にはあまり出していない顔だったように思えるので、ご紹介しようと思います。

    将棋
  • 将棋は初段でした。これは確か将棋会館で中原名人(と言っていたような)と駒落ちで将棋を指して認められて段をいただいたと記憶しています。
  • 毎週日曜日の10時からNHKのEテレで「将棋の時間」を見るのが習慣でした。見られないときは必ずビデオに録り、後で見ていました。最近はもっぱらPCの将棋ソフトで将棋をしていましたが、以前は将棋盤と駒で「将棋世界」の雑誌を片手に将棋を指していました。この将棋盤や駒は赴任地仙台から東京に戻るとき、山形の天童に行って、買ってきたものです。お気に入りでした。(犬が来てからできなくなりました)
  •    

上へ戻る▶

    落語
  • 落語家で好きなのは桂枝雀、たくさんのDVDを持っていて、繰り返し聞いていました。病床でもiPadに動画を入れて見ていたし。他では立川談志と志の輔ぐらいでしょうか。
  • 病気になってから二人で落語を聞きに独演会の切符を取りましたが、行けたのは11月京都であった志の輔の独演会だけでした。一つでも一緒に行けたのが嬉しかったと亡くなる前に言っていました。
  • お笑いといっても漫才はあまり好きではなかったようで、見ていませんでしたが、「探偵ナイトスクープ」だけは録画して見ていました。
  •    
  •  

上へ戻る▶

    音楽
  • 基本ジャズが好きだったので、レコードとCDがたくさんあります。「ブラバス・サウンド・トリップ 渡辺貞夫マイ・ディア・ライフ」を昔よく聞いていて、それを録ったテープもまだ残っています。
  • ギターは高校生の頃から弾いていて、練習用の楽譜本もたくさん。結婚後もたまに弾いていましたが、犬が来て、目の前で弾いたら怖がって逃げるようになったので、弾かなくなりました。
  •    
  •    

上へ戻る▶

    スポーツ
  • 高校からフィールドホッケーをしていたせいか、サッカーやラグビーなどを観戦するのが好きでした。トヨタカップはよく見に行っていました。2014年のブラジルワールドカップを観戦旅行したのがいい思い出です。
  • 自分でするのは仕事してからはゴルフだけになりました。シングルにはなりませんでしたが、上手なほうだったようです。クラブにこだわりがあり、最近では見かけなくなったパーシモンのドライバーを使っていました。ゴルフも犬が来てから、2か月に1回するかしないかとなりました。
  •    

上へ戻る▶

  • 仕事に関する本以外で気晴らしに読む本は、最近時間がなくてほとんどなかったようですが、日本人では伊坂幸太郎の本、外国人ではグリシャムの本(英語)は買っていました。
  • 病気になって、名著と呼ばれる本を読もうとアマゾンでたくさんの本を購入しましたが、これらの本はほとんど読む時間がありませんでした。
  •    

上へ戻る▶

    ファッション
  • 役所に行っていた時は、仕事の服はブルックスブラザーズで、普段はユニクロでしたが、辞めてからはアパレルの会社の人間になったということもあり、親友のYさんの紹介で「パパス」を愛用していました。販売員さんのお勧めで季節ごとに服を買い、また途中から太り始めてサイズが合わず買い替えたこともあって、うちには服が溢れかえりました。色はオレンジや赤が好みで、きれいなピンクのジャケットやセーターもお気に入りでした。
  • 靴は足の形に合うリーガルの靴が好きでしたが、パパスのジャケットに合うようにちょっとデザイン性が高い靴も履くようになりました。(写真は1部)
  •    
  •    

上へ戻る▶

    温泉
  • 行く所々で日帰り温泉とかにも入りました。特に白濁した温泉が好きで、お気に入りだったのは福島の高湯温泉で仙台に赴任中は何度も行きました。八ヶ岳でも温泉を買って、お風呂に入れて楽しんでいました。病気療養中は山梨のラジウム温泉、増冨温泉に入りに行きました。
  • 東京の家では温泉の湯の華をネットで買い、湯船に入れて使っていました
  •    

上へ戻る▶

    食べ物
  • 外食するときは、片時も放さなかったiPadで「食べログ」を開き、評価が高い店を検索していました。参考にしていたのは「酔いどれ伯父さん」で蕎麦とかラーメンが自分の好みに合ってたからと言っていました。
  • 会社の若手などを連れて一緒に行くのはもっぱら焼肉だったので、焼肉好きと思われていたと思いますが、本来肉より魚派で特に青魚が好きでした。
  • 麺類はパスタやうどんよりラーメンか蕎麦が好み。特に蕎麦は3食食べてもいいというぐらい。仙台に住んでいたときは山形が近かったので、「山形そば街道マップ」を見て、ドライブしながら蕎麦屋巡りをしていました。別荘がある八ヶ岳でもほぼすべての蕎麦屋を回り、お気に入りを2軒ほど持って通っていました。
  • 家で食事はご飯とみそ汁、野菜と魚のおかずの和食(粗食?)が好きで、平日の朝と週末はこんな感じでした。ご飯のお供は納豆(かけずのそのまま)、明太子、漬物、塩昆布、とろろ昆布をよく食べていました。香味野菜はパクチー、セリ、ミョウガなど匂いが強い、癖があるものを好んでいました。
  • 香辛料は胡椒、山椒、唐辛子となんでも好きで、出張行くといろいろなところの胡椒を買ってきたりしていました。

上へ戻る▶

    飲み物
  • コーヒーが好きで、特にマンデリンが好きだと言っていました。ただ1銘柄にこだわるわけではなく、上北沢にある自家焙煎焙煎豆の店「フラクタル」の頒布会を頼んでいて、毎月3種類の豆が届いたのを挽いて飲んでいました。
  • お酒はそれほど強くないほうでしたので、うちではビール以外ほかのお酒はほとんど飲みませんでした。ビールはキリンのハートランドが好みで、近くの酒屋からケースで届けてもらっていました。
  • 炭酸、甘いジュースは飲みませんでしたが、野菜ジュースはトマトジュースを好んで飲んでいました。

上へ戻る▶

  • うちの場合子供がいなかったので、犬は子供のように愛情を注ぐ存在でした。実家の黒ラブの世話を発端にして、ゴールデンレトリバーのブリーダー探し、子犬選び、子育て、しつけと見送り。一緒に過ごした時間は宝物のようです。ご存知の人も多いと思いますが、ツイッターもフェイスブックの画面、時々の動画などにジャスパーを登場させています。iPadには保存された画像にはジャスパーとの自撮り写真満載です。亡くなる直前にチャコティー(うちに来て2週間で亡くなった子)、PJ(7歳半で脾臓の血管肉腫で倒れてから1週間で亡くなった子)の写真を病室に持ってきてくれと頼まれました。向こうでちゃんと会えるようにってことだったのかもしれません。
  • チャコティー
  • PJ
  • ジャスパー

上へ戻る▶

    八ヶ岳の別荘
  • PJを飼い始めた2002年以降、最初は犬連れOKのペンションとかに行っていたんですが、PJは知らないところで落ち着かず、車酔いで遠出はだめだし、夫もプライベートな時間を人と共有したくなく、チェックインやアウトの時間の制約を受けたくないという理由から、2時間以内で行ける八ヶ岳に的を絞って土地から探して家を建てました。自然の中で本当にリラックスしていたし、リフレッシュもできていたようです。長い休暇の時は午前に原稿書く仕事をしたりしていましたが、ジャスパーと遊んだり、畑仕事したりしていました。亡くなる1年前から忙しすぎて八ヶ岳でリフレッシュできなくなったのが病気になった原因のように思えてなりません。
  • 畑仕事
  • PJ、ジャスパーと遊ぶ
  • 読書 BBQ

上へ戻る▶

    おまけ
  • 嫌いなものをあげておきます。落ちがない長話、春雨(ビーフンなど味なく歯ごたえがない細い形状のもの)、カリフラワー、ホワイトソース(ホワイトシチューやグラタンも)、ケーキ(チョコレートケーキはまあまあ)、牛乳、キウィ(耳の中が痒くなる)、ぐるぐる回る乗り物、寒い気温、サービスが悪い店など。

上へ戻る▶